運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
84件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-12-05 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

沖米海兵隊グアム移転事業に係る日本側資金提供につきましては、二〇一三年の改定議定書により改正されたグアム協定第一条に基づきまして、これは二〇〇八年の米会計年度価格でございますけれども、二十八億ドルを上限とすることとされております。  その上で、日本政府はこれまでに約二十二・二億ドル、日本円にしますと二千二百九十八億円を米側に提供しております。

中村吉利

2019-05-09 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

グアム協定の第六条におきまして、アメリカ合衆国政府は、日本国政府我が国資金を提供する事業実施に適切な方法で関与することを確保するとされております。これを受けまして、防衛省地方協力局技術職員工事実施場所でありますグアムに出張いたしまして、工事進捗状況確認ですとか必要な検査に参加することによりまして、この協定に書かれております適切な執行確認を行っているというところでございます。

中村吉利

2019-04-18 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

前回のおさらいですが、在沖海兵隊グアムオーストラリアハワイ米本土に展開することが抑止力強化につながるというのがグアム協定認識であり、現在の日本政府の評価も同様だということが確認できました。また、第三海兵遠征軍、MEFの司令部があること、第三一海兵機動展開隊、31MEUが配置されているということが岩屋大臣の言う本拠地の意味であり、抑止力の根拠であるということでした。  

伊波洋一

2019-04-16 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

二〇〇六年に沖縄海兵隊グアムに移ることが日米合意され、二〇〇九年のグアム協定あるいは二〇一二年の改正グアム協定では、グアム移転により抑止力強化されると確認されています。二〇一二年の合意では、海兵隊の多くはグアムより遠いハワイオーストラリア米本土に移ります。今朝の朝日新聞にも特集をしています。  

伊波洋一

2019-04-16 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

国務大臣岩屋毅君) 先生御指摘の二〇〇九年のグアム協定記載は、協定締結当時に世界規模で行われておりました米軍再編、特にアジア太平洋において行われておりました米軍再編と相まって、在沖米海兵隊グアム駐留が実現することによってアジア太平洋地域における抑止力というものが高まるだろうという日本政府の、あるいは日米政府見通しを明らかにしたものでございます。

岩屋毅

2018-11-14 第197回国会 衆議院 外務委員会 第2号

改正されましたグアム協定の規定によりまして、まず、議員御指摘のとおり、日米安全保障協議会が二〇一二年四月二十七日付の共同発表におきましてロードマップにその概要が示された計画調整することを決定し、並びにその調整の一部として、第三海兵機動展開部隊要員沖縄からグアムへの移転及びその結果生ずる嘉手納飛行場以南の土地の返還の双方を普天間飛行場代替施設に関する進展から切り離すことを決定したことを想起しという

船越健裕

2017-06-06 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第24号

それが、いわゆる実戦部隊移転をするということになりまして、今防衛大臣がおっしゃるようなことと逆のことが動いておりまして、グアム協定は、そもそもその中身が、日米政府は、沖縄海兵隊グアム移転することが抑止力強化につながると両国は認識しているときちんと明文で書いてございます。  そのことに関して、ただいまの御発言は少しその認識とは違うのではないかと思うんですが、いかがでしょうか。

伊波洋一

2017-03-21 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

指摘グアム協定前文の記載は、二〇〇九年の協定締結当時に既に世界規模で行われていた米軍再編、特にアジア太平洋において行われていた米軍再編と相まって、在沖縄米海兵隊グアム駐留が実現することにより、アジア太平洋地域における米軍抑止力がより高まるであろうという日米政府見通しを明らかにしたものであります。  

森健良

2015-05-12 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

糸数慶子君 次に、海兵隊グアム移転についてでありますが、2プラス2の共同発表では、改正されたグアム協定に基づき、沖縄からグアムを含む日本国外場所への米海兵隊要員移転を着実に実施していることを確認したとありますが、既に移転が開始されたということなのでしょうか。また、グアム移転を含む国外移転はいつ完了するのでしょうか。外務大臣にお尋ねいたします。

糸数慶子

2015-03-26 第189回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

そういうふうな状況の中で、もし翁長知事岩礁破砕許可の取り消しなどによって国と県が裁判を行う、争うことになった場合、辺野古の問題が、我が国基地提供義務を規定する安保条約日米地位協定辺野古に関する日米合意、さらにはロードマップに言及して、かつ国会で承認されたグアム移転協定、これはパッケージという言葉もよく使っておりましたけれども、辺野古移設グアム協定パッケージだと言っていましたけれども、こういうふうなもの

下地幹郎

2014-04-23 第186回国会 参議院 本会議 第19号

質疑を終え、討論に入りましたところ、日本共産党井上委員より、グアム協定改正議定書に反対する旨の意見が述べられました。  次いで、採決の結果、グアム協定改正議定書は多数をもって、武器貿易条約全会一致をもって、それぞれ承認すべきものと決定いたしました。  以上、御報告申し上げます。(拍手)     ─────────────

末松信介

2014-04-11 第186回国会 衆議院 外務委員会 第11号

今回承認されたグアム協定改正によって移動する九千名、これが、先般の委員会でも、これまでの2プラス2から見直しになったということで、九千名の要員及びその家族というふうになっております。  では、その九千名が移動するということを前提にして、沖縄におけるMAGTFを引き続き維持、構成する部隊要員数及び施設装備等はどのようになりますでしょうか、お聞かせください。

玉城デニー

2014-04-11 第186回国会 衆議院 外務委員会 第11号

きょう、この時間は、沖縄県における駐留米軍に関する件を集中的に質問させていただくということもありますので、先日、九日、グアム協定改正協議委員会採決、昨日の本会議では衆議院でも採決され、参議院へと送られておりますが、沖縄の問題、特に米海兵隊普天間基地移設問題について、そして米軍訓練移転問題等について、きょうは十五分質問させていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。  

玉城デニー

2014-04-08 第186回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

この利子につきましては、現在改正をお願いしておりますけれども、現在のグアム協定の第七条におきまして、原則として、全事業契約終了後、日本政府に返還されることというのが原則となっておりますが、事業執行時におきまして資金不足などの事態が生じた場合には、日本側の同意を条件に、当該利子真水事業のために使用することが可能となっておるところでございます。  

山内正和

2013-11-20 第185回国会 参議院 国家安全保障に関する特別委員会 第5号

国務大臣岸田文雄君) グアム協定につきましては、昨年四月の2プラス共同発表におきまして、在日米軍再編計画調整を受け、現行のグアム協定に関してとるべき措置、協議を続けてきました。結果、このグアム協定改正するということについて合意を行うこととして、先ほど御指摘がありましたように、十月三日、日米プラス2の機会グアム協定改正議定書署名を行った次第であります。  

岸田文雄

2013-04-22 第183回国会 参議院 予算委員会 第9号

第一次安倍内閣のときに、私もグアム協定に関しての賛成討論自民党代表としてさせていただきました。そのときに、それまで十五年、十六年、本当に薄紙を剥がすような作業を自民党政権下でやり、そしてやっとまとめ上げたこの移設の問題、これに関して、当時、沖縄県の関係者、名護市の皆様方にもいろいろお話を伺ったわけでございます。  

島尻安伊子